H26年度 夏期集中講座 フォトニックコース 7月23日公開講義および見学会
~京都大学の授業をTV会議システムで結んでのサテライト講義です~
光応用技術と光加工技術を基盤から応用まで分かりやすく解説します。
先端光加工プロジェクト導入装置の紹介・見学会も併催いたします。
多くの皆様の積極的なご参加をお待ちしております。
◆日時
平成26年7月23日(水) 午前10時30分~午後4時20分(途中休憩あり)
(設備見学会 午後4時30分~午後5時30分、情報交換会 午後5時30分~午後7時)
◆会場
京都大学工学研究科イノベーションプラザ1階 セミナー室
(京都市西京区御陵大原1-30 桂イノベーションパーク内)
アクセス案内URL: http://www.t.kyoto-u.ac.jp/ja/access/katsura/
◆対象
企業・大学の技術者、研究開発者、大学院生(専門分野は不問)
◆参加費
聴講無料(情報交換会:一般2000円、学生500円)
◆プログラム
10:30-12:00 京都大学 田中勝久 教授
講義①「マイクロ・ナノスケールにおけるフォトニクスデバイス磁気特性(1)」
13:00-14:30 北海道大学 西井準治 教授
講義②「マイクロ・ナノスケールにおけるフォトニクスデバイス磁気特性(2)」
14:45-16:15 物質・材料研究機構 廣崎尚登氏(サイアロンユニット長)
講義③「フォトニクスデバイスの基礎と応用」
16:15-16:20
挨拶 京都大学ナノテクノロジーハブ拠点 拠点長 平尾一之 教授
17:30-19:00 京大桂キャンパスにて情報交換会 開催予定(有料)
(研究室・企業紹介ポスターセッション、軽食と発泡酒あり)
◆申し込み方法
H26年度_夏期集中講座フォトニックスコース_7月23日公開講義および見学会
↑ 添付ファイルのFAX:075-391-1141宛にお申込みください。
申込期限:7月16日(水) ※延長いたしました
◆お問い合わせ
京都大学 ナノテクノロジーハブ拠点 GRENE教育事業 担当:田原
E-mail:tahara.miki.5w(at)kyoto-u.ac.jp
(at)をアットマークに変更してください
◆主催
京都大学 学際融合教育研究推進センター ナノテクノロジーハブ拠点
・グリーン・ネットッワーク・オブ・エクセレンス (GRENE)
・ナノテクノロジープラットフォーム
◆共催
京都高度技術研究所(ASTEM) 京都大学連携講座事務局 Office(at)mot.astem.or.jp
神奈川科学技術アカデミー(KAST) 教育研修情報センター se(at)newkast.or.jp
(at)をアットマークに変更してください
ぜひ貴社・貴研究室の事業をご紹介ください!
よろしくお願いいたします。